エイトマンプロジェクト始動!
/エイトマン人形と、エイトマンラインスタンプを作ってほしい!そしてその制作工程を一緒に楽しみたい!\ と、エイトマンさんからご依頼を承りました。今回ご依頼していただいたのは、この方です。 実はわたしは現在、造形教室のアト...
/エイトマン人形と、エイトマンラインスタンプを作ってほしい!そしてその制作工程を一緒に楽しみたい!\ と、エイトマンさんからご依頼を承りました。今回ご依頼していただいたのは、この方です。 実はわたしは現在、造形教室のアト...
みなさん、パネルシアターって知ってますか? パネルシアターとは、パネル布を貼った舞台に絵(または文字)を貼ったり外したりして展開する、おはなし、歌あそび、ゲームをはじめとする教育法、表現法である。 パネルシアター ...
/豚のふみブタ人形を指揮者か掃除夫で作ってほしい\ と、ユーチューバーさんよりご依頼をいただきました。なので今回は、パペットの「ふみブタさん」を作ります。ちなみにユーチューバーさんのお名前が「ふみそらさん」といいます。 ...
ブレーメンの音楽隊に登場する7体のパペットが、ようやく完成しました。このパペットを、クロマキー(合成)で撮影しようと思うので、今日はカメラテストをします。 猫が緑色なので、透けないか心配です。 私が今回使うクロマキーの背...
今日は部屋の中で、影絵のセットを組み立ててみました。コロナじゃなかったら、今年大活躍だったはずの影絵です。半年以上も眠ったままなので、今夜はちょっと呼び起こしました。 これは、人形劇『ブレーメンの音楽隊』の途中に挿入する...
/1匹目の愛犬そっくりの人形を持っているけど、2匹目の愛犬の人形がない。だから2匹目の愛犬の人形を作ってほしい!\ というご依頼をうけたまわり、今回羊毛フェルトでワンちゃんを作ることになりました。今回のお客様は、近所に住...
どーもこんにちは。ロバ次郎です。今日は、お客さまからこんなご依頼をうけたまわりました。 /1匹目の愛犬そっくり人形を持っているけど、2匹目の愛犬の人形がいない。だから2匹目の愛犬の人形を作ってほしい!\ というわけで、今...
黒い羊毛フェルトでの、人形の色づけが終わりました。 次はしっぽを作っていきます。フェイクファーを使います。 しっぽの形に縫ったものを、ワンちゃんのおしりに縫いつけます。土台が綿だから、手術するみたいにしばりながら固定しま...
さて今日は、ワンちゃんの前足を作っていきます。前足サイズに綿を固めて、足先に茶色い毛をつけます。肉球を作るので、黒い羊毛フェルトの小さいかたまりを用意しておきます。 針でつついて肉球をつけました。こんな感じです。 こちら...
/1匹目の愛犬そっくりの人形を持っているけど、2匹目の愛犬の人形がない。だから2匹目の愛犬の人形を作ってほしい!\ とのご依頼をうけたまわりました。というわけで、今回は羊毛フェルトでワンちゃん作りに挑戦です(^^)/ こ...
人形劇作家で、中3と小6の娘の母です。人形制作・脚本制作・ラインスタンプ制作依頼うけたまわっております。