【PTA体験談⑥】長がつく役職はしんどい
私には娘が2人います。かつて娘達が通っていた幼稚園は2年制保育で、4~5才児クラスを年少、5才~6才児クラスを年長と呼び、園児が総勢200人以上いる大人数の公立幼稚園でした。 長女と次女は3学年差。長女が小2の時に、次女...
私には娘が2人います。かつて娘達が通っていた幼稚園は2年制保育で、4~5才児クラスを年少、5才~6才児クラスを年長と呼び、園児が総勢200人以上いる大人数の公立幼稚園でした。 長女と次女は3学年差。長女が小2の時に、次女...
ガチャガチャっていうおもちゃ、ご存じですか?開けてみるまで何が出るかはわからない。ドキドキしますよね。PTAのメンバーはまさにこれです。 学校のクラスメイトも担任も、会社の部署仲間も上司も、全てガチャガチャです。はずれを...
あなたは今、PTAの仕事をやっていますか?やっていたとしたら、仕事やってますアピールってしたくならないですか?私はすごいしたくなります。 私は今、PTAの仕事はしてませんが、去年、次女の吹奏楽部の会計という役員をやってい...
10年前、私はパパと長女と次女と、4人で今の家に引っ越してきました。そして長女を近所の公立幼稚園に通わせることにしました。 引っ越しして1年も経たないのに、パパは中国に単身赴任になり、私は完全なワンオペ育児に。3月には東...
10年前、私はパパと、4才の長女と1才の次女と、4人で今の家に引っ越してきました。そしてすぐに、近所の公立幼稚園に、長女を通わせることになりました。 私は幼稚園のことやPTAのことなどまったくわかっていなくて、引っ越しし...
今から10年前、2010年の3月の終わり頃。長女が4才で、次女が1才の時に、私たち家族4人は今の家に引っ越してきました。 4月からは長女を幼稚園に通わせなければいけません。近所に公立幼稚園があったので、私は子供たちをつれ...
人形劇作家で、中3と小6の娘の母です。人形制作・脚本制作・ラインスタンプ制作依頼うけたまわっております。