【牛乳パック工作】おうち作り
/おうちをつくりたい!\ とのリクエストにお応えして、今回は牛乳パックでおうちを作ります。 牛乳パックの下準備だけ、こちらでさせていただきました。ここに屋根をつけて、デコレーションしていきます。 それでは始めましょう! ...
/おうちをつくりたい!\ とのリクエストにお応えして、今回は牛乳パックでおうちを作ります。 牛乳パックの下準備だけ、こちらでさせていただきました。ここに屋根をつけて、デコレーションしていきます。 それでは始めましょう! ...
では、今日は自分で着る用のTシャツを作ります。白いTシャツに、絵を描くよ~。 本日使用するのは、こちらのバーサクラフトのインクです。 使い方はこちらの記事を見てね↓ さて、しゅん君はカメさんを描いてます。その隣には・・・...
今回は、Tシャツに絵を描きます。使用する画材はこちら。バーサクラフトというインクです。 このインクは、乾くと洗濯しても落ちません。でも絵を描く時は、水彩絵の具のように、水で薄めることができます。布に塗るので、薄めすぎると...
/ぼく、戦車をつくりたい!\ と、しゅん君からのリクエストを受けて、戦車づくりに挑戦しました。今回は3回にわたって作りますよー。 まずは廃材を組み合わせて、戦車の形にします。作業をスピードアップさせるために、グルーガンを...
2020年7月10日(土) 今日は『キラキラすいそう』を作ります。すいそうに使用するのはR-1の空の容器です。 ではさっそく作っていきましょう。こちらは あやちゃんです。油性マジックで、すいそうの外側に好きな絵を描いてい...
今日は、万華鏡をつくります。万華鏡って、鏡を三角柱の形に、3枚合わせたものなんです。鏡の部分はアルミホイルを使ってつくります。 三角柱の先っちょにはビーズを仕込みます。キラキラビーズを見せたら、こども達がテンション上がっ...
/あつ森に出てくるハニワを作りたい!\ とのリクエストにお応えして、今回はハニワ作りに挑戦しました。使用した粘土はこちら↓ テラコッタ粘土 1kg あす楽対象[メール便不可](陶芸 陶芸粘土 粘土細工)価格:275円(税...
今回は、発泡スチロールの玉を使ってイモムシを作ります。いきなりですが、ここで子供達に実験をしてみました。 /好きな玉を好きな数えらんでイモムシを作っていいよ\ こう言われたら、あなたならどう選びますか? 大きな玉を6個つ...
2021年5月4日~31日までの1か月間、浦安市にあるはんぶん堂でわたしの個展をさせていただきました。 タイトルは『フーミンの棒使い人形展~世界に羽ばたけロバ次郎!~』。この看板ははんぶん堂のマスターが作ってくれました。...
2021年5月8日(土) 今日は、はんぶん堂でワークショップ『ミニミニロバ次郎』づくりを行いました。ミニミニロバ次郎っていうのはこれです↓ スポンジに油性マジックで色を塗り、発泡スチロールボンドでくっつけて組み立てていき...
大阪芸大映像学科卒。合同会社あとりえロバ次郎代表・絵画工作教室講師・人形劇作家・人形職人。人形制作依頼うけたまわります。