2023年5月3日ゴールデンウイーク。
の、前日の2日に、きょうこの車に積み込みをしたのですが・・・

車の扉と座席の間に、ツキヨミマシンのお月様がはさまれて、ひびが入るという大事件が発生。この後、泣きながら修理をしました。

そんなドタバタで、公演日を迎えました。
こちらがソコラテラス公演用の告知デザイン。当劇団の美術担当アッキーが作ってくれました。この満月の絵も、アッキーが実際に描いてくれたんですよ。左下には子供達が作った人形も載ってます。

そしてこの告知が、ソコラテラスのデジタルサイネージに映ってます~。

そして下の画像は、配布用の折り紙つきチラシ。折り紙は、行徳絵画工作教室の生徒、しゅん君が考えてくれたオリジナル作品です。折ると月になります。すごいでしょ。
デザインを考えてくれたしゅん君は、当時は小2だったけど、今は小3になりました。月日がたつのは早いです。

今回は記念すべき第10回目の公演。スタッフは、なんと13人。きょうこはいつしか舞台監督になりました。タイムテーブルや受付マニュアルなど、裏の仕切りはきょうこがやってくれてます。
本番前に円じん組んだら、きょうこの笑顔が1番弾けてました。

今回は、前説と客席のマイク係を、生徒のしゅん君となおこちゃんがお手伝いしてくれました。30分だけリハーサルして、すぐに本番だったのですが、2人とも立派に役目を果たしてくれました。
普段とはちがう異世界のイベント体験。なにか感じ取ってくれたらうれしいです。

新曲『あったかいめのつくりかた』で、会場のみんなで手遊びをしました。この歌は、劇団のみんなで考えて作った歌です。よかったら、マネして歌ってね。
今回、受付・撮影・音響・前説マイク係など、8人もお手伝いスタッフとして関わってくれました。おかげで、すごくスムーズにイベントを進めることができました。
人と一緒にやれるって、すばらしいことだなあと、心から思います。
そして、わたし達に仕事をくださったソコラテラスさまに感謝です。今回も無事に公演できました。ありがとうございます。

自宅で始めた第1回目公演。あの時がウソのようです。
わたし達、もっと大きくなれるかなあ(^^)
➡次の公演
コメントを残す