今年の夏休みは、あとりえロバ次郎にてハニワ作りを行います。ぜひ、あなただけのオリジナルハニワを作ってね!
粘土はテラコッタ粘土を使用します。テラコッタとは『素焼き』のことで、うわぐすりをかけずに焼く陶器のことです。下の写真のような素朴な色で、けっこう重たいです。

粘土はうすいと割れてしまうので、1cmの厚さに作ってください。
ハニワの手は胴体に密着させてくださいね。
それから迷子のハニワを防ぐため、誰の作品かわかるように、制作者のお名前かサインを入れてほしいです。

その後、2週間から1ケ月、日陰で乾燥させた後、800℃のかまで焼成します。お渡しはだいぶ先になることをご了承ください。できあがりましたら、ラインにてご連絡させていただきます。

■実施期間:2022年7月20日(水)~8月31日(水)
■予約制:↓スケジュールの空いている日にご予約ください。
お問い合わせはこちらから↓

■場所:あとりえロバ次郎
■年齢:制限なし。小さなお子様は保護者様と一緒に参加していただけると助かります。1回の参加人数は6名まで。
■参加費:3,200円(税込み)
※お支払方法は現金またはこちら↓

生徒価格:2,800円(税込み)
※生徒さんは、期間中のレッスン時間に作ってくれてもOKですし、別日に予約を入れてくれてもいいです。生徒さんは個別対応いたします。
※参加費はハニワは1体分(高さ15cm×幅15cmまで)の制作費です。
もっと大きなものを作りたい、もう1体作りたいという場合は、追加料金になります。追加料金は、大きさによって異なるので、以下の料金表をご参照ください。

■持ちもの:お手ふきタオル
汚れてもいい服装で、お越しください。
去年の制作の様子はこちら↓
コメントを残す