次はこの帽子をつくります。この帽子の形って『クロッシュ(釣鐘帽子)』っていうらしいです。

型紙を作るために、まずは紙でてきとうに作ってみます。型紙作りってね、とにかくやってみるしかないんです。

こうかな?

こうして・・・

こう?うーん、違うなあ。

こうか?

へいらっしゃい!・・・カパカパだなあ。

あ、フィットした。

で、つばをつける。おお、クロッシュになった。

では、1度分解します。ほら、型紙になったでしょ。

で、きれいに清書します。型紙ができました。

では、白い布に写します。縫いしろをとって、接着芯をつけます。

帽子のつばから縫っていきます。

帽子の上部分も縫います。立体は縫うの難しいです。

へい、ラーメンお待ち!

帽子のつばに、見本の帽子と同じようにミシンで縫います。

では、これを合体します。

このクリップね、使いやすくて便利なんですよ。ではミシンで縫い合わせて・・・

はいっ!帽子の完成!

おおっ、いい感じ~♪

次は着色か・・・
コメントを残す