2021年の夏休み工作は、素焼きのお皿への絵つけ体験、そしてマグカップの絵つけ体験を行います。
※お皿とマグカップの形は、写真と多少異なります


絵つけは専用の絵の具を使います。使い方は水彩絵の具と同じです。素焼きに水分が持っていかれるので、すぐに乾きます。

いきなり描くのが難しい場合は、最初にうすめた絵の具で下書きをするといいですよ。

徐々に塗っていけば、怖くないです。素焼きの状態は割れやすいので、マグカップは取っ手を持たずに本体を持ちましょう。お皿もそーっと持ってね。

マグカップの内側にも絵が描けます。

裏側にも描けます。(誰の作品かわかるように、お名前かサインを入れてください)

大きさはR-1と並べると、こんな感じです。


絵が描きあがりましたら、浦安市のラスクラースカさんのアトリエにて、釉薬(ゆうやく)を塗ってもらったのちに、窯(かま)で1200℃で焼きあげます。焼くと一回り(1割ほど)小さくなります。完成品は、後日当アトリエにてお渡しさせていただきます。
この機会にぜひ、あなただけのオリジナルお皿とマグカップを作ってみてね!
■日時
お皿絵つけ体験
(2021年8月) | 10:00~11:30 | 14:00~15:30 |
2日(月) | 〇 | 〇 |
3日(火) | 〇 | 〇 |
4日(水) | 〇 | 〇 |
5日(木) | 〇 | 〇 |
マグカップ絵つけ体験
(2021年8月) | 10:00~11:30 | 14:00~15:30 |
9日(月) | 〇 | 〇 |
10日(火) | 〇 | 〇 |
11日(水) | 〇 | 〇 |
12日(木) | 〇 | 〇 |
(〇予約できます △空きあり ×募集終了)
※1回の定員は、4人まで
■対象年齢:3才以上~大人
■場所:アトリエロバ次郎
住所は、お問い合わせ時にお伝えいたします。
■予約制:下のラインボタンからお問い合わせください。

■参加費
対象 | 一般 | 生徒 |
幼児 (親子参加OK) | 税込み2000円 | 税込み1700円 |
小学生以上~大人 | 税込み2800円 | 税込み2400円 |
※絵つけ体験は1回につき1個です。お皿とマグカップ両方ご参加の場合は、マグカップ体験の料金を500円引きさせていただきます。
※お支払方法は現金でお願いします
■持ちもの:お手ふきタオル
■作品のお渡し日
日にち | 場所 | 時間 |
8月23日(月) 24日(火) | アトリエロバ次郎 | 13:00~16:00 |
作品をつつむ用の新聞紙はご用意してありますので、作品を入れる袋をお持ちください。お車でお越しの際は、事前にご連絡ください。
また、当日ご都合が悪い場合は、別で対応させていただきますので、ご連絡ください。

コロナ対策について
前回のおわび
春休み工作教室の時は、講師が体調不良で急きょ中止という事態が発生してしまいすいませんでした。前回の経験をふまえ、今回はもしもの時のための代理の先生を頼んでいるので、ご安心ください(^^)
コメントを残す