みんなで力をあわせて描いた巨大アート



2021年5月1日(土)。ただいまゴールデンウイークです。今日は、この白い大きな布に、こども達に力を合わせてもらって絵を描きます。テーマは『日本の外にあるもの』


布のサイズは3.4m×1.8mで、とっても大きいです。なので、2回に分けて絵を描きます。



まずは前半戦です。布の中心に千葉県(チーバくん)と日本列島を描いてもらい、その日本の外側にあるものを、こども達に想像しながら描いてもらいます。



海を塗ってくれています。海は広いです(^^)



おや?手に色を塗り始めました。



ワーオ!!



手形?!



次々に手形をするこども達(笑)



足形??!!



スイカ??



フフフ、かわいい♡



というわけで、前半戦終了です。



次の日。5月2日(日)
片方を吊るした状態で、もう片方の絵を描いていきたいと思います。



今日は女子dayです。



完成しました!みんな絵の具まみれになりながら、すっごく一生懸命描いてくれました。


日本の外側にはカレーがあって、ゾウがいて、ワニがいて、鳥居があって、北海道があって、金環月食があって、海がある。すばらしい作品です!



みんなで力を合わせて作った巨大アートは、浦安市の文房具屋さん『はんぶん堂』さんに5月中展示させていただきます。夢のある作品になってますので、お近くの方はぜひ、見に来てくださいね。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。