春休みは、アトリエロバ次郎で、おもいっきり工作をやりましょう!
今回の工作は、牛乳パックを使って、くちがパクパクするワニを作ります。口の中の食べ物を取ろうとすると・・・
ガブッ!!

と噛まれてしまいます。
ワニの噛む仕掛けのポイントは、ワニの食べ物です。ワニのくちの中を見てください。
左からピンクの石・ガラスの置物・折り紙に入れたビー玉・トミカ2台、というふうに、100グラム以上のエサ(おもり)が入っています。

このエサがストッパーになっていて、エサを取ると噛まれるという仕組みです。工作に参加してくれるおともだちは、このワニのエサを持ってきてくださいね!
ただし!100グラム以上あるからといって、こんな大きなエサは、ワニのくちに入りません。

牛乳パックに入るサイズのエサをお持ちください(^^)
所要時間は1時間~1時間半。ハサミは使いませんので、小さなお子様でも大丈夫です。
そして工作当日は、絵の具を使います。窓も開けて行いますので、汚れてもいい温かい服装で来てくださいね。

■日時
(2021年) | 午前10時~12時 | 午後14時~16時 |
3月26日(金) | × | × |
3月27日(土) | × | × |
3月28日(日) | × | × |
4月 2日(金) | × | × |
4月 3日(土) | × | × |
4月 4日(日) | × | × |
(〇予約できます △空きあり ×募集終了)
※1回の定員は、お子様と保護者さまの人数合わせて6人まで
■対象年齢:3才以上
■場所:アトリエロバ次郎
詳細な場所は、お問い合わせ時にお伝えいたします。
■予約制:下のラインボタンからお問い合わせください。

■参加費:お1人様500円
※兄弟でご参加は割引き100円
※お支払方法は現金でお願いします
■持ちもの:お手ふきタオル
(牛乳パックを集めてるので、持ってきてくれたらうれしいです)
コロナ対策について
材料
牛乳パック
廃材
ハサミ(当日は使いません)
マジック
両面テープ
ペットボトルのフタ1個
タコ糸
絵の具

コメントを残す