操り人形のカッパのカピー、公演中に緊急事態!



今日は人形劇団ふわふわのアトリエに、1年ぶりに遊びに行ってきました。

 


そして、久しぶりにカッパのカピーに会いました。いい感じのスタンドに吊るされております。



このカピーは、わたしが作った操り人形です。今日の午後、そらまめ保育園での公演に出演するというので、わたしもついていくことにしました。


人形を操作してくれる現役保育士のヨッシーに、「カピーをサプライズで登場させたいから、直前まで袋をかぶせておくので、その袋を取るのを手伝ってほしい」と言われました。


というわけでわたしは、スタンドに上からガバッとかぶせてある袋を取る係です(^^)


いざ本番!ヨッシーにうながされ、袋を取ろうとしたその時です。何か引っかかりました。あれ?おかしいなあ?・・・わたしはむりやり袋を引っ張りました。すると・・・



あれれ?!カピーの様子がおかしい!なんか、プラーンとなってます。


なんと、カピーの足が取れてしまいました。ご、ごめんなさい!わたしの袋の取り方が悪かったです!



でもさすがはヨッシーです。アドリブでカピーが大けがをしたってことにして、こども達を笑わせて乗り切ってくれました。座長とのキュウリトークの掛け合いも面白かったです。


ほんとは鬼滅の刃の紅蓮華にあわせて、踊る予定だったんですけどね。ちなみに今日のカピーはマスクもしています。笑える要素がいっぱいあったはずなのに、わたしの失態でほんとすいません。



というわけで、カピーを家に連れて帰ってきました。修理しますから、ぜひリベンジ公演させてください!


カピーの制作動画がありますので、よかったら見てね↓



それから今日は、ふわふわの人形作りのお手伝いもちょっとだけさせてもらいました。このハチさんの目だけわたしが作りました。



カピー修理したら、またおじゃまさせていただきます(^^)/

つづく

パネルシアター制作

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。