8分50秒とちょっと長いですが、棒使い人形ロバ太郎の全作業工程をまとめましたので、ぜひ見てください。自粛で人形劇公演ができなくなり、行き場を失ったパワーを人形作りにぶつけております。
今回の人形制作は、後々の編集を考えずに撮影しまくりました。だからいざ動画を編集しようとした時、総計8時間以上のもの大量の動画があってびびりました。編集中に何度もパソコンがフリーズしてしまい、おいっ!と何度も叫び、もうダメかも・・・と挫折しかけましたが、なんとか無事にアップロードできました。
下の写真は、左がロバ太郎で右がロバ次郎です。どうです?似てるでしょ?

耳の中のピンク色が違ったり、メガネにラメが入ってたり、髪の色が若干違います。太郎と次郎の性格の違いなども、この先ブログに書いてこうと思います。仲間が増えて、フーミンうきうきしています。
ちなみにロバ太郎の名前は、最初はロバ一郎にしようとしてたんです。でもブログを読んでくれた友達が
/
次郎の兄といえば太郎でしょう!
\
と意見をくれました。ふーむ確かに。二郎の兄なら一郎だけど、次郎の兄なら太郎ですよね。だから太郎になりました。
ロバ太郎が増えて、私の部屋が賑やかになりました。ロバ次郎も喜んでおります。これからもがんばってブログを書きますので、みなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントを残す