羊毛フェルトで等身大の犬制作/⑤土台づくりパート4(後ろ足)



今日も、ワンちゃんの土台作りの続きです。このメモを見ながら作っております。



今日は腰の部分から作っております。新しい3本針でスピード3倍です。



とか言いながら、また1本折っちゃった。ワンちゃん強すぎる~


大丈夫。だいぶ峠は越えました。土台づくりの後半戦です。では後ろ足を作っていきます。


細かい作業をやる時こそ、指を守るための指サックはとても大事です。



ワンちゃんの足ってこんな感じですかね?



乗せてみるとこんな感じです。



でも、ワンちゃんかなり重いので、立ちません。だから、ふせのポーズにしようと思います。 うーんと・・・足どうしよっかな。うしろに投げ出してる方がいいかな?



それともちょっと足広げて、こうかな?あ、犬っぽいですね。



こうかな?よし、これにしよう。

image



連結させます。おしりの筋肉とつなげるようにわたをつけ足して・・・



はいっ!うしろ足がつきました!

今日はここまでです(^^)

➡⑥へつづく

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。