Dヲタの友人ご紹介~よしこのインスタに平和を取り戻せの巻~

石川県から千葉にやって来て、もう15年になります。私は2005年に結婚し、小さな2階建てアパートでパパと2人で暮らし始めました。千葉には妹が住んでたんですが、妹以外は知り合いなんていません。友達もできないし、パパは仕事で全然家に帰ってこないし、専業主婦の私はいつも1人ぼっち。当時はスマホもなく、毎日パパの帰りをひたすら待つだけの生活をしていました。

長女を出産し1年後のことです。私の部屋の斜め下に、長女と同い年の女の子が住んでいることに気がつきました。そして、その女の子のママがよしこさんといいました。

出会った頃のよしこは、普通の人でした。普通っていうのは、とくに何か変なところがあるわけではなく、話しかけやすそうなママさんでした。  私はすぐによしこと仲良くなりました。子供同士も仲良くなり、毎日のように遊んでました。  

ある日、よしこはディズニーランドの年パス(年間パスポート)を買いました。これを機に、よしこがDヲタ(ディズニーオタク)に目覚めます。 

 よしこは毎日のように、子供を連れてランドに通いました。  私も年パスを買って一緒に通ったけど、よしこのペースがすごすぎて、合わせられませんでした。ランドに行くってなると、よしこにスイッチが入るんです。

よしこはいつでもランドにいました。ショーが大好きで、いい場所で見るために、そしてミッキーに会うために、早起きして通ってました。いつしかよしこは場所取り開始から、ショーの時間の地面にかかる日陰の動きまで計算できるようになりました。

ランドだけでなく、シーにももちろん通ってました。この石垣に腰掛けるよしこのスタンプは、


ディズニーシーの石垣に
場所を取ったよ


っていう意味のスタンプです。

シーの中にダンサーさんの出待ちスポットがありました。よしこはいつしか出待ちもするようになりました。こちらのよしこの足元に、坂道があるのわかりますか?これは、


私は今、坂道で出待ちしてるよ


っていう意味のスタンプです。

ショー大好きよしこにとって、天気は最重要事項です。軽い雨なら、雨バージョンのパレードがあったりするので、まだ平気です。

しかしショーは風には弱く、中止になります。風は困ります。

よしこはいつしか立派なカメラを買っていました。カメラの腕がものすごい上がって、プロ級の写真を撮ります。  動画撮影も上手で、推しダン(一推しのダンサー)をフレームから逃しません。

Dヲタになったよしこは、毎日生き生きしていました。私はよしこを見ているのが面白くて、たのもしくて、平和で大好きでした。

image

長女が4才の時に、私は引っ越してしまったので、よしこと遠く離れちゃいました。でも、よしこのインスタを見ると、あーっ、今日もノッテルネって笑けます。しかしディズニーランドが休園になってしまって、よしこのインスタが更新されなくなりました。たまにアップされるのは、子供達が描いたイラストだけ。

寂しいよ~。

よしこのインスタにディズニーの写真がアップされたら、世の中に平和が戻ったんだなってきっと思います。よしこのインスタに平和を取り戻すために、私ができること。ステイホーム。がんばります。

友人よしこが気になった方はこちらをタップ↓

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。